おはようございます。
昨日、2学期中間テストが終了しました。
例年より1か月早い中間テストでしたが、
1学期期末テストが7/13,14。
2学期中間テストが9/18。
2学期期末テストは11月末。
ということは、次の定期考査まで2か月あります。
ということは、範囲が広くなるということです。
ということは、早め早めの準備が大切だということです!
特に中3生は最後の定期考査だということを忘れずに!
さて、今回の2学期中間テスト。
5(土)に予定されていた運動会がコロナで12(土)に延期。
12(土)に予定されていた運動会が雨天で13(日)に延期。
テスト週間中に運動会があるという異例のテスト週間でしたが、まあ、これはしょうがない。条件はみんな同じ。
しかし!
な~んか、今回の中間テストは提出物のこなし具合が遅いように感じた。
「運動会があったから」なんてのは理由にならない。
取り掛かりが遅いんじゃないか?
テスト週間に入ってから提出物に取り掛かること自体が遅い!
人生をより良く生きるためのひとつのスキルとして、「先を読み通す」ということが挙げられると思う。
いつも何かの課題を与えられて、
いつもだれかの指示を待って、
いつもだれかと同じタイミングで行動して、
こんな人間にはなってほしくない。
テスト結果はまだ返却されていないが、結果が悪かった生徒は、次の期末テストは先を読み通せ!
できるときにできるだけの準備をしておくことが大切。
「成功の秘訣は、何よりもまず、準備すること。」
ヘンリー・フォード(フォード創業者)
最後に、
学校から「2学期中間テストのポイント」というプリントが配布されたらしく、ある生徒がそのプリントを見ながらテスト勉強をしていた。しかし、そのプリントが配布されたのはテストの前日。クラスによっては数日前に配布されたクラスもあるらしい。
先生、いろいろ大変だろうけど、
ここまできちんとしたプリントを作っているならせめてテストの3日前に配布で!
そして、配布するなら配布日を全クラス統一で!