続・西岐波進学教室ブログ

西岐波中生徒限定の学習塾

私立入試過去問の準備

今日は6:30出勤!

暗いうちに家を出て、こんな朝から何をしているのかというと…

 

私立高校の入試過去問の準備!

f:id:nishikiwa-classroom:20211213110619j:plain

これが大変。

もちろん、ひとりひとり受験校は違うわけで…

印刷して、製本して、折って、受験校を印刷した封筒を生徒別に準備して、

やっと完成です!(もちろん解答用紙と解答も込み)

 

ちなみに、この準備のおかげで気分が悪くなるぐらいの肩こりを経験した(笑)

 

めちゃめちゃ大変でした。

中3生!どれだけ大変だったかわかってるだろうな!

ありがたく受け取れ!

2学期期末テスト終了!

11/9(火)から始まった2学期期末テスト対策がやっと終わりました。

(期末テストの日程は中3が11/16,17。中2・1は11/24,25)

 

長かった…

疲れた…

そして、燃え尽きた…

 

テスト対策プリントや特別授業の準備、中3生はこのテスト週間中に生徒面談も実施。ただならぬ忙しさだったけれど、充実感のあるテスト週間でした。

 

昨日はお休み。充電してきました。今日も休んで二連休にしようかと思っていましたが、なんだかんだでやることいっぱい。今日も朝から出勤です。

 

明日から通常授業再開です。また、頑張ります!

 

 

では、中2・1生のテスト週間中の様子です。

f:id:nishikiwa-classroom:20211126122029j:plain

f:id:nishikiwa-classroom:20211126122033j:plain

f:id:nishikiwa-classroom:20211126122023j:plain

f:id:nishikiwa-classroom:20211126122106j:plain

f:id:nishikiwa-classroom:20211126122115j:plain

f:id:nishikiwa-classroom:20211126122149j:plain

f:id:nishikiwa-classroom:20211126122127j:plain

 

2学期期末テスト対策(中3)

おはようございます。久々のブログ更新です。

今日は朝から中3の期末テスト対策の後片付け&中2・1の期末テスト対策の準備に来ています。

 

 

10月末から中3生保護者面談が始まり、それが終わった途端に始まった中3の期末テスト対策。ブログの存在を忘れていたほどの忙しさです。

 

中3の期末テストは今日が2日目。中3期末テスト対策も昨日で終了しました。しかし、今年の期末テストは中3が11/16,17。中2・1は来週の11/24,25。明日から中2・1生の期末テスト対策が始まります。

 

休みなしヽ(`Д´)ノガァ!

 

中2・1生の期末テストが終わればゆっくりできるのか…

いや、そんなことはない!

 

冬期講習の予定表作成が待ってます(-_-;

 

【塾生募集について】

現在、中1生のみ空きがあります。中1生の方で入塾をご希望の方は明日から始まる期末テスト対策に体験学習として参加できます(11/18~24まで)。

 

 

忙しかったのであまり撮れませんでしたが、期末テスト週間の様子です。

f:id:nishikiwa-classroom:20211117072942j:plain

f:id:nishikiwa-classroom:20211117072955j:plain

f:id:nishikiwa-classroom:20211117073022j:plain

f:id:nishikiwa-classroom:20211117073052j:plain

 

以下、開始時間になる前から早めに塾に来て、自習を始める生徒たちです。

f:id:nishikiwa-classroom:20211117073210j:plain

f:id:nishikiwa-classroom:20211117073226j:plain

 

2学期中間テストが終了しました。

2学期中間テストが昨日終了し、今日は朝から中3の授業です。

 

いつもながら久々の更新ですm(__)m

この2週間ほどブログを更新する余裕がまったくありませんでした。

 

やはり、教科書改訂が大きく影響しています。対策プリントを一から作り直さなければいけません。授業終了後も自宅にパソコンを持ち帰ってテスト対策プリントを作り、就寝時間は2:00ぐらい。来年は少し余裕が出るかな。

また、風邪もなかなか治らず、ハードなテスト週間でした。

 

 

来週は文化祭。10月末から11月中旬にかけて中3生対象の保護者面談。

その後、中3生の期末テストは11/16、17(テスト対策は10から)。中2・1生の期末テストは11/24、25(テスト対策は18から)。ということは2週間テスト対策をやってる感じ。

冬期講習の予定表を考えながら、期末テスト対策。忙しくなりそうです。

卒業生のご来塾です。

久々に卒業生が遊びに来ました。

 

f:id:nishikiwa-classroom:20210914152655j:plain

(左から)

ゆうな、えいちゃん、ひなつ

 

 

いや、久しぶりではない。えいちゃんとひなつの2人は卒業後1か月ぐらいで遊びに来てるし、ゆうなはちょくちょく自転車で走ってるのを見かける。

ということでやっぱり久しぶり感はゼロ!(笑)

 

 

 

1時間ほどの近況報告を受けて帰っていきましたが、塾生だったときの雑談と、卒業後の雑談ってまったく違うな。

卒業後の雑談のほうが楽しい。

まあ、指導しないといけない立場だったからね。

 

 

季節の変わり目のせいか、体調があまり良くないけれど、卒業生に元気をもらった一日でした。

区切りをつけない勉強

おはようございます。

 

昔、福岡市に住んでいたころ、天神イムズというショッピングビルによく足を運ばせた。その天神イムズが今年8月末で閉館になったらしい。このニュースを聞いて思い出したことがあった。

 

 

この建物は金色で八角柱の派手派手しい建物だが、外観もさることながら、内部が大きな吹き抜けになっている。他階のフロアが見えるので、ある階で買い物が終わったとしても、「もう1階上まで行ってみようかな」という気になる。他階の店舗が見える仕組みになっていなければ、必要なものを買った時点で帰っていただろう。

 

 

仕事でも勉強でも少し次にやるべきことが見えていたら、楽に行動することができる。一つの仕事を終える前に、次の仕事にある程度の目途をつけておく。次の仕事が見えないまま一つの仕事を終えると次の立ち上がりは行動が重々しくなり、大きなエネルギーが必要になる。しかし、前の仕事のとき、次の準備が少しでも進んでいれば、そのまま余力を利用してすんなりと行動することができる。

 

中間・期末テスト週間でもその日の勉強計画が無事に終わったからといって、勉強を止めるのではなく、次の日にやろうとしていた勉強に少し取りかかっておく。こうすることで次の日の勉強が取りかかりやすくなる。

 

 

「もう少し頑張ってみよう」

仕事、勉強、スポーツ、いろんな世界で「もう少し頑張ってみよう」という気持ちが大きな成長につながる。たとえば野球で「毎日100本の素振りをする」と自分自身に課したとする。100本素振りをした後にもう100本やろうと思うと挫折する。しかし、あと10本、あと10本と続けていくうちに100本達成することがある。

 

この「あと10本」が大きく成長させるのだと思う。

 

 

今日の勉強と明日の勉強を区切らずに、今日のうちに明日の勉強を少しでもいいから進めておく。これを繰り返すことで自分の行動力も上がる。

中3 夏休み授業アンケートの結果

おはようございます。

さて、夏休みが終わり、今年も中3生全員に「夏期講習を受講して」のアンケートに答えてもらいました。

 

生徒たちには、「生徒が先生を評価するというのは難しいと思うけれど、決して遠慮せずに、率直に書いてほしい。このアンケートは先生たちが反省するためにあり、これからの授業をどう進めていくかのためにある。」と念を押して書かせました。

 

 

【5:とてもよかった、4:よかった、3:ふつう、2:悪かった、1:とても悪かった】で評価し、感想を書いてもらいまいた。その評価の平均値と感想(抜粋)を記載しています。

自分の担当した科目のみ公表します。今月末に月謝袋(10月分)に同封する塾通信にはすべての結果(全科目)を記載しています。また、中3生の保護者の方々には生徒本人の書いたアンケートを同封いたします。

※クラスは応用クラスと基礎クラスの2クラス制ですが、評価の数値は学年平均を記載しています。

※生徒からの感想は良い意見だけでなく、悪い意見も包み隠さず公表します。また、一言一句訂正せずに記載しています。

※( )内の数値は昨年度の結果です。

 

 

 

~夏期講習を受講して~ 

評価平均:4.83 (4.33)

 

 

~各科目の評価と感想(国語)~

評価平均:4.91 (4.78)

「他の塾では教えてもらえない裏技など分かりやすく教えてもらいとても良かったと思いました。テストでとても役に立ちました。」

「細かいところまで黒板に書いてくれたり、プリントで実際に問題を解いて、解説をしてくれてわかりやすかった。黒板がきれいでノートも書きやすかった。」

「問題を解く時間もちょうどよくて黒板の色分けも分かりやすくて見やすかった。」

「とてもわかりやすくてどこに注目していいのかがはっきりと分かった。メモを取る時間を与えながらしゃべってくれるのでうれしい。」

「抜き出す問題の解き方が少し雑かなと思った。」

 

 

~各科目の評価と感想(英語)~

評価平均:4.91 (4.70)

「とにかくわかりやすい。プリントの左にまとめたものを書いてくださっているので家に帰っても自分だけで復習することができた。たまにあてたりして発表するのもよかった。」

「英語が苦手な自分にとって英語の授業がいちばんためになった。的確なリスニング対策や習熟度テスト対策をしてくれたので、テストも普段よりよくできたと思う。」

「全部テストに出そうな問題をまとめてくれて復習にとても役に立った。黒板にヒントを書いてくれるのは続けてほしい。リスニングのメモの取り方も上手にできた。」

「塾でおさえたポイントがテストにも出て、スラスラ問題を解くことができた。一・二年でわからなかったところもわかるようになった。三年の復習もできたので自信がついた。」

 

 

~各科目の評価と感想(作文)~

評価平均:4.90 (4.85)

「学校ではあまりよく教えてくれない作文の上手な書き方が学べてよかった。文の書き出しや文法など、先生が添削してくれるおかげで自分の直すべきところがよくわかった。」

「テストで作文から解くというのは驚きだったが、実際にやってみるとテストがスムーズに進んだ。」

「夏休みの宿題の作文でいつも悩んでいたが割とスイスイ書けるようになった。」

「授業を受けて作文を書くとスラスラ書けてビックリした。コツを教えてもらうだけでこんなにも書けるのはビックリした。とてもわかりやすかった。」

「2日目に作文を書いて南谷先生が間違っているところを教えてくれるので改めてわかることも多く、とてもわかりやすかったです。」

 

 

~全体の感想~

「授業はわかりやすく、気軽にどの先生も質問しやすく、黒板の書き方も大事なところがよくわかった。」

「チェックテストで覚えた問題がテストにも役に立ったから、やってよかった。すべてプリントにまとめてくれていたからテスト前の復習もできてとてもよかった。どの教科も重要語句をまとめてくれて助かった。」

「どの先生も授業に個性があって分かりやすかったです。私は4人の先生に教えてもらえることに感謝しています。」

「チェックテストはちょうど良い難易度で面白かった。どの授業もほぼ悪いところがなくとても良かった。文章題や作文の講座に行けなかったのが残念だったが、すごく充実した夏休みになったと思う。」

「チェックテストの内容がとても大事なところだらけだったのでとても役に立った。」

「わからないところをすぐに諦めるのではなく、自分でもう少し頑張ろうという気持ちになれた。主に私は作文講座に行ってよかったと思った。スラスラと読書感想文が書けたり、テストの文章問題も解けるようになったのですごくよかったと思う。」

「先生方がわかりやすく問題の解き方を教えてくれたのでとても自信がついた。それぞれの先生が、生徒ができるように教えてくれたので良かった。」

 

 

 

 

自分の担当していない科目に書かれているコメントや評価も十分に参考になります。新たな課題を見つけ、生徒からの生の声を重視しつつ、これからの授業に役立てたいと思います。