2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今年の入試も残すは公立一般入試となった。 すでに私立高校が第一志望の生徒や推薦入試で入学先が決まっている(入試が終わった)生徒が複数いるが、非常に感心していることがひとつある。 それは、この生徒たちの授業態度・モチベーションがまったく変わら…
【2021 春 塾生募集状況】 ※西岐波校区限定 ※当塾は西岐波中の生徒限定です。 ※全学年満席となりました。欠員が生じた場合のみ追加募集をいたします。 【新小5】 現在募集を停止しております。 【新小6】 現在募集を停止しております。 【新中1】 定員に達し…
【2021 春 塾生募集状況】 ※西岐波校区限定 ※当塾は西岐波中の生徒限定です。 【新小5】 現在募集を停止しております。 【新小6】 現在募集を停止しております。 【新中1】 残席1名です。 【新中2】 定員に達しているため、募集を停止しております。 【新中3…
今週から中2・1生は学年末テスト週間に入り、数日が経ちました。塾生たちはみんな、与えられた課題を一生懸命こなしています。 今回のブログでは「やってはいけない勉強方法」の再確認を。 ①わからない問題や間違った問題をそのままにしてはいけない! わか…
来週、公立高校推薦入試の合格発表がある。 当塾からの推薦入試受験者はたとえ不合格になっても一般入試で再チャレンジするつもりでいる。 当然だと思う。 今回のブログタイトルの意味は、 「枯れる前に種を蒔く」=「不合格になることを想定して一般入試の…
マラソン選手は42.195kmという長距離を5kmや10kmごとに区切り、5kmを15分以内、10kmを30分以内、などのように目標を細かく小分けにするらしい。 大きな目標を達成しようとすると、その目標が大きければ大きいほど、時間と労力がかかり、途中で挫折する可能性…